宮崎太陽農園

陽のめぐみ

ホーム陽のめぐみ > 2022年05月の記事
2022/05/24
皆さんこんにちは、
宮崎太陽農園 スタッフです。

あっという間に今年も、もう5月。
暑い日が続いたと思うと、肌寒い雨の日が続いたりと
気温の変化が著しいこの頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

4月末~5月にかけて連休があり、
学校や仕事が休みになる喜びに意識が行きがちですが、、、
一つ一つの祝日には、調べてみると面白い意味や歴史があるんですよ。

今回は、ゴールデンウィークの一つ、「こどもの日」についてお話をしていきましょう!
最後に、ミニトマトを使った旬のレシピもご紹介いたしますので、
ぜひ最後までお読みいただけましたら幸いです♪

          

さて、5月5日は「こどもの日」です。

まず始めに、こどもの日とは、
「子どもの人格を重んじて幸福を願い、母親に感謝する日」という意味があります。
多くの人は、こどもが大きく健康に育つことを願い、祝う日と、
定着していますが、法律が制定した際の本来の祝日の意味には母親への感謝も含まれているんです。

また、3月3日のひな祭り=女の子をお祝いする日。
男の子をお祝いする日=こどもの日
と思っている人も少なくないでしょうが、
実は、こどもの日には性別の区別はなく、男の子も女の子もお祝いする日なのです。

そんなこどもの日ですが、
世界で1番最初にこどもの日を制定した国は、どこだと思いますか?
、、、実はトルコだと言われています。
トルコの初代大統領が、トルコで初めて国民議会が開かれたことを記念した「国民主権の日」を、
子どもたちを祝う日として提唱したことが始まりです。
その後、1925年にスイス ジュネーブで開催された子ども福祉世界会議で、
6月1日が「国際こどもの日」と制定されました。

そして、第二次世界大戦終戦から3年後の日本では、
端午の節句として行事が開かれていた5月5日を「こどもの日」とする請願が国会で出され、
1948年に祝日と定められました。
そこから、世界中の国でこどもの日を制定する動きがじわじわと広まり、
6月や11月など、それぞれの国の事情に合わせた日付でこどもの日が誕生しました。

というのが、こどもの日が誕生するまでのお話ですが、
そろそろ疑問が生まれるころだと思います。
「こどもの日」と、「端午の節句」って何が違うの?と!

こどもの日と、端午の節句はどういった違いがあるのかというと、
こどもの日は法律で定められた祝日であり、端午の節句は「伝統行事」であることが、一番の違いです。
端午の節句の起源は、2300年前の中国です。
そして、奈良時代に無病息災を願う行事として中国から日本に端午の節句が伝わりました。
端午の節句は奈良時代から続く「五節句」という行事が由来となっています。

端午の節句が男の子の成長を祝う日となるのは、江戸時代に入ってからでした。
端午の節句に必要となる「菖蒲」と、「尚武」をかけて、端午の節句は武家の跡取りとなる男の子の成長を祈る行事となりました。

今となっては、
こどもの日は、男の子も女の子も、みんなの成長を祝い、
また、母にありがとうの気持ちを伝える、大切な日です。

いかがでしたでしょうか。
このブログが掲載される頃はこどもの日が終わってしまっていますが、
お母さんやお父さんに日ごろの感謝の気持ちを伝えてみるのもよいかもしれませんね。

~おまけ~
○かしわもち
こどもの日に柏餅を食べる理由を知っていますでしょうか?
実は、「柏」が子孫繁栄につながる縁起のよい植物だと信じられていた為だそうです。
柏の葉は新芽が育つまで古い葉が落ちないことから、
武家社会において「柏餅を食べると家系が途絶えない」と考えられるようになりました。



-------------------------------------


~旬の野菜で栄養満点!きぬさやとミニトマトの春雨サラダ~


■材料
・ミニトマト (5~6個)
・きぬさや (お好みの量)
・ハム (3~4枚)
・春雨 (1束)

・マヨネーズ (大さじ2~3)
・しお (少々)
・こしょう (少々)
・ごま油 (少々)
・ごま (お好みの量)


■作り方

① 春雨を熱湯に入れ商品に記載されている時間分茹でます。茹でたら、ザルに移し、冷水で洗います。

② きぬさやも熱湯に入れ(1~2分)茹でます。茹でたら、ザルに移し、冷水で洗います。

③ ミニトマトは1/4程度に切り、きぬさやは粗目の千切り、ハムも粗目の千切りにします。

④ 春雨を皿に移し、マヨネーズ/しお・こしょう/ごま油を入れ、よーく混ぜます。

⑤ 上から、ミニトマト/きぬさや/ハムを盛り付け、上からゴマをふりかけ完成です♪


-------------------------------------

23434448_s-01.png

今回は上記の材料で作りましたが、
季節によって旬の野菜を変えたり、
ハムのところを、鶏むね肉やエビのボイルに
変えてもよいと思います♪

ぜひ、皆さんのオリジナル春雨サラダを研究してみてください。


          


今月が終われば2022年も6月に入り、
あっという間に半年が過ぎてしまいますね。
今のうちから、今年中にやっておきたいことを考えておくとよいかもしれませんね。

それではまた次回、お会いしましょう。




< 前へ || 1 || 次へ >
カレンダー
<前月  2022年05月  翌月>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
ページの先頭